2023/10/2 19:16
「さつまいも」は「これが1番おいしい」さつまいもを〇〇して揚げると→「さつまいも買ったらこれしかしない」「秋の新定番じゃん」やみつき

今回はさつまいもを使った簡単レシピを皆さんにご紹介したいと思います!
材料 (さつまいも1本分)
さつまいも … 1本(200g)
サラダ油 … 適量
☆調味料
有塩バター … 10g
塩 … ひとつまみ
作り方
1. さつまいもはスライサーで縦長になるように薄切りにする。水にさらして水気を切り、塩(分量外:小さじ1/2)を加えて混ぜ、しんなりするまで2分ほどおく。水で洗って水気を切り、キッチンペーパーで水気をふきとる。
2. 縦長におき、手前から2〜3重に巻いて竹串に刺していく。さつまいもがなくなるまで繰り返す。
3. フライパンにサラダ油を底から1cmの高さまで入れて160°Cに熱する。2のさつまいもを入れて揚げ色がつき、カリッとするまで上下を返しながら7〜8分揚げる。粗熱をとり、竹串を外す。
4. 大きめの耐熱容器にバターを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで10〜20秒加熱する。バターが溶けたら塩を加えて混ぜ、さつまいもを加えて手早く全体にからめる。
ぜひ皆さん作ってみて下さいね!
以上ママテナからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部