2023/10/2 09:59

レトルト食品の温め直し、『注意』しないとヤバい?意外な点に「気を付けます」「そうなのか」

レトルトAmazon

レトルト食品は、手早く食事を済ませたい時に便利です。温めるだけで食べられるので、時間や体力に余裕がない時でも栄養補給できるでしょう。

そんなレトルト食品について気になるのが、「一度温めた食品を、後から再加熱して食べられるのかどうか」という点です。味や安全性に問題がないのかどうか、レトルト食品メーカーでもある株式会社 明治の公式Q&Aから紹介します。



株式会社 明治によると、一度温めたレトルトパウチを未開封のまま放置した場合、再加熱して食べられるかどうかはパウチの種類によって異なるとのこと。加熱したレトルト食品がどのようなタイプなのか、しっかり見極める必要があります。

「アルミパウチ製品」の場合は、未開封であれば再加熱して食べることが可能です。ちょうど、お湯で温めるタイプのレトルト食品がこちらに当たります。アルミパウチ製品なら、温めた後も未開封であれば保存が可能。再度温めれば、問題なく食べられるでしょう。

一方で、再加熱が不可能なのは電子レンジ加熱ができる「スタンディングパウチ製品」です。こちらの場合、電子レンジ加熱する際に、蒸気を逃がすための吹き出し口が開く仕組みになっています。温めることで密封性が保てなくなるため、早めに食べ切ってください。

詳細はgrapeをご覧ください。

レトルト食品の温め直し 実は注意が必要? 意外な点に「気を付けます」「そうなのか」  –  grape [グレイプ]レトルト食品の温め直し 実は注意が必要? 意外な点に「気を付けます」「そうなのか」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部