妹が2歳『うさぎ』に指をかじられ医者に見せたら衝撃の一言に「大丈夫かこの医者」→ネット民「衝撃的すぎ」「え!知らなかった」「びっくり」

トカゲの尻尾は切れても再生することができるのは有名な話ですよね。
X(旧:Twitter)では、こんな投稿が話題です。
「妹が2歳くらいの頃、小学校のうさぎにおやつをあげていたらなんと指を食べられてしまいました🐇第一関節から上がなくなり、血まみれの指を見て泣きじゃくる妹と病院へ。しかし、お医者様から衝撃の一言が。
🧑⚕️「大丈夫!2歳でしょ。指また生えてくるから。」
え????そんなわけ…と思いましたが
なんと、指はその後ゆっくり生えてきました。2歳くらいまでなら、ちぎれてもまた生えるとのこと。知らなかった。皆様知ってましたか?
衝撃すぎて、小学生の私は次の日熱を出しました。
妹と母は、いまだにうさぎが苦手だそうです。私はうさちゃん大好き🐰
おわり。」
なんと…!
医師からは、第一関節から上までがなくなった場合のみ生えてくる、そこから下までなくなってしまったら再生は難しいと言われたそうです。
この投稿を見たX(旧:Twitter)ユーザーからは、こんな引用ポストがありました。
・大丈夫かな、このお医者さんて思ったら本当に生えちゃうんだ( ー̀ωー́)衝撃的です!
・え!知らなかった!鬼滅の刃の鬼をイメージしてしまった。(表現が悪かったらごめんなさい💦)食べられた瞬間の親御さんの心情…自分だったらパニックになりそうです。
・そうなんですか‼️初めて知りました。。人間の生命力は未知ですね…
・これはびっくりですね!進化の過程が遺伝子に組み込まれてるらしいから蛇やトカゲの尻尾の様に再生する遺伝子の記憶はあるのでしょうが…とにかく凄い!!!
人間の指が再生するなんてこと本当にあるの??と調べてみました。アメリカの研究チームによると、人間の指は切断部位が爪よりも先でない場合、5週ほどで指は元通りになることがあるそうです。しかし、切断部位が爪よりも根元にある上皮組織がごっそり失われると再生されないそうです。
万が一指を切断してしまった「また生えてくるから」などと呑気に構えず、切断した指を湿ったガーゼで包んでビニール袋などに保管し、それを氷水で冷やした状態で保存して病院に持っていった場合は、24時間以内(氷詰めにしない常温なら6時間以内)なら再接着の成功率が高いというデータがあるようです。
いまトピが伝えています。
編集者:いまトピ編集部