2023/9/30 10:30

間違ったライフハックで「アソコ」が発火「便利だと思ったら思わぬ落とし穴」「結構やっている人、多いよね?」「危険すぎる」要注意

炎

ガスコンロの下部にあるグリルは、肉や魚などを焼く時に重宝します。

網で余分な脂が落ちて、パリッと焼けるのが魅力的ですが、汚れた受け皿を洗うのは大変。網の焦げ付きも落としづらく、後の処理が手間なので、アルミホイルを敷いて汚れを防ぐライフハックが世間に広がっています。

しかし・・・
アルミホイルの上にたまった脂が発火することがあるのだそう。

グリルの消し忘れを防ぐ消火機能や、過熱防止センサーなどの安全機能が働く前に発火する場合もあるので、注意が必要とのこと。

脂の多い食材の場合、網の上や下にアルミホイルを敷かずに焼くようにしましょう。

ネットの反応は・・・

・けっこうやっている人、多いよね?

・これは怖いな。いつもアルミホイルを敷いて焼いていた。

・やってしまったことがあります…。発火すると、後片付けがとてつもなく大変です。

・先日、アルミホイルを引いて便利だと思ったばかり。思わぬ危険があるのですね…。


詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。

間違ったライフハックでグリルが発火 注意喚起に「けっこうやっている人、多いよね?」  –  grape [グレイプ]間違ったライフハックでグリルが発火 注意喚起に「けっこうやっている人、多いよね?」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部