2023/9/29 20:09

「長押」を「ながおし」と読んだひとは・・・

はてな

皆さんは「長押」という漢字を読めますか?
「ながおし」ではありません!





正解は「なげし」でした!
長押とは、日本建築で各柱を連結する横材のことで、取り付ける位置により名称が異なり、地長押や腰長押など、さまざまな種類の長押があるそうです!
ぜひ皆さん覚えてみて下さいね!
以上ママテナからお届けしました。

【長押】はなんて読む?「ながおし」ではありません! | mamagirl | ママテナ【長押】はなんて読む?「ながおし」ではありません! | mamagirl | ママテナ

編集者:いまトピ編集部