2023/9/29 10:20

『かけうどん』と『ぶっかけうどん』はココが違う!「実はあまり違いが分からないまま食べてた」

かけうどんAmazon

讃岐うどん専門店『丸亀製麺』は、TikTokアカウントで『かけうどん』と『ぶっかけうどん』の違いについて投稿。
比較的シンプルなうどんのため、「実はあまり違いが分からないまま食べている」という人の間で大反響となっています。

<かけうどん>
だし:風味豊かでほどよい塩味と旨みを感じる定番のだし。うどん本来のシンプルな味を堪能できる。
種類:基本は温のみ。夏限定で冷も登場。
おすすめ薬味:ねぎ+天かす
こんな人におすすめ:だしをたっぷり味わいたい人

<ぶっかけうどん>
だし:麺にしっかり絡む濃いめ仕様。つるつるもちもちの麺に絡み、うどんの小麦の甘さを引き立たせる。
種類:通年通して温・冷あり
おすすめ薬味:わさび+すりごま
こんな人におすすめ:麺のもちもち感を楽しみたい人

『丸亀製麺』によると、何よりもだしが違うようですね。

SNSでは
・どっちがどっちか、本当に分からなかったから助かる。
・『ぶっかけうどん』しか勝たない。
・『かけうどん』の冷たいやつが好きなんだよ。通年だったらいいのになぁ。
と多くの声が寄せられていました。

是非参考にしてみてくださいね!

詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。

『かけうどん』と『ぶっかけうどん』は何が違う? 丸亀製麺の投稿に「やっと分かった」  –  grape [グレイプ]『かけうどん』と『ぶっかけうどん』は何が違う? 丸亀製麺の投稿に「やっと分かった」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部