2023/9/28 07:59
警察を呼ぶ時は…「クレームと言うのは絶対ダメ」その理由に納得『覚えておきたい知識』

「警察を呼ぶときはクレームなんて言っちゃダメです」
そんな書き出しから、医師のがり医ん(@er_gary_er)さんは以下のような呟きを投稿し話題になりました。
「警察を呼ぶときはクレームなんて言っちゃダメです。絶対にダメ。脅迫、暴行、せめて住居侵入など警察が動ける理由を挙げてください。クレームじゃ動けないんですどんな理不尽なものであっても。」
なるほど…
ハッとさせられるお話に、他のユーザーたちからは↓
●なにで呼んだらいいのか分からなかった時ある…
●大学で刑法をやってて、刑法って民法とかと違って犯罪でも犯さない限り実生活で使う機会ないよなと思ってたけど、まさか通報するときに役に立つとは
●私も警察の人に直接言われました!夜道等で怪しい人出た時とかは、ひとこと「不審者」って110番通報してもらると「すぐに出動できます!」って
●前の病院ではクレームに対しては机を叩いたりの一定の基準を設けてそれ超えたら脅迫されたってことで速攻警察呼んでたわ
民事不介入と判断されれば動いてもらえません。
万が一のためにも、覚えておきたい知識ですね。
BUZZmagが伝えています。
編集者:いまトピ編集部