2023/9/26 14:57

豆乳の紙パックは「〇〇ゴミ」→「ずっと牛乳パックと一緒に出してた…」

豆乳 1000mlAmazon

1000㎖の豆乳紙パック、皆さんはどのように捨てていますか?
似たような牛乳の紙パックは、水洗いをして開き、リサイクルに出すのが一般的。

豆乳飲料等の製造および販売を行う、キッコーマンソイフーズ株式会社によると、

Q 豆乳の紙パックは燃えるごみですか?リサイクルできますか?
A 燃えるごみとなります。
地域によってはアルミ箔が使用された紙パックをリサイクルできる場合があります。各自治体へお問い合わせください。

とのこと。

豆乳の紙パックは、牛乳パックとは違い、内側にアルミ箔が使用されているため、リサイクルではなく可燃ゴミになるそうです、

ネットでは「ずっと牛乳パックと一緒に出していた…」「可燃ゴミだって知らなかった」という人も多数いた模様。

地域によってはアルミ箔が使用された紙パックをリサイクルできる場合もあるので、各自治体のルールをチェックして、正しい分別をしてくださいね。

詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。

豆乳の紙パックは何ゴミ? 企業の回答に「今までずっと間違えてた」  –  grape [グレイプ]豆乳の紙パックは何ゴミ? 企業の回答に「今までずっと間違えてた」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部