2023/9/26 09:35

ヴィトンの財布を買ってもらった中学生・・・20年後の展開が予想を超えてきた ネット民「やばすぎるw」「五度見した」「財布も本望w」

ヴィトンAmazon

一時期、ネット上で話題になった「高校生がハイブランドの財布を欲しがったら、親は買い与えるべきか否か」という論争。
正解・不正解の話ではなく、家庭や状況によって正解が異なる問題。とはいえ、「買い与えるべきではない」という意見を持つ人であっても、色々と考えさせられるツイートが話題になりました。

■『中学校の時に親に買ってもらったヴィトンの財布が20年後?』

フランスの高級ブランド『ルイ・ヴィトン』。

バッグや小物、アパレルなど、さまざまなアイテムが展開されていますが、どれも学生が気軽に購入できる価格帯ではありません。

そんなハイブランドの財布を、中学時代に母親に購入してもらったというイカぽ(@ika_po)さん。

約20年後、買ってもらった『ルイ・ヴィトン』の財布がどうなったかというと…。




まだまだ現役です!しかし、パッンパッンw

現金やクレジットカード、ポイントカードにレシートなどが入っているのでしょうか。

ギッチリと中身が詰まり、恵方巻のようにも見えます。

ちなみに、イカぽさんによると、この財布はまだ現役で「普通に使える」とのこと。

ただ、カードやレシート類を整理して、中身を少なくすると、現金が落ちてしまいそうになるため、整理ができないのだとか…。

この財布の写真を、イカぽさんが「ワイが中学の時に親からもらって20年ほど使ってるヴィトンの財布見て」というコメントと共に投稿すると、大きな反響が寄せられました。

・ハイブランドは高いけど、やっぱりそのぶん長持ちするのよね…と再認識した。

・自分が親だったら、こんなに使い倒してくれるのはめちゃくちゃ嬉しい。

・見た目はやばすぎるが、これが本来の物の使い方だと思う。財布も本望やろうなあ。

中学生にハイブランドが早いかどうかは、分かりません。

しかし、ハイブランドの質のいい財布だからこそ、イカぽさんは20年も使い続けることができたのでしょう。

「長く使い続ける」という大切な考え方が学べるとしたら、若いうちにハイブランドを買い与えてもらうことも、あながち間違いではないのかもしれませんね。

詳細はgrapeをご覧ください。

ヴィトンの財布をもらった中学生 20年後の展開に「やばすぎる」「五度見した」  –  grape [グレイプ]ヴィトンの財布をもらった中学生 20年後の展開に「やばすぎる」「五度見した」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部