2023/9/23 19:45

JAF、『ガソリン高騰』で政府に抗議・・・税金の「不可解な仕組み」解消を要望 「いいぞもっとやれ」

車

レギュラーガソリンの全国平均価格が2週連続で値下がりした。

政府が今月7日から石油元売り各社に支給する補助金を増やしたことで、1リットル当たり24円下がり、182円となった。

ガソリン価格の高騰を受けてJAF(一般社団法人日本自動車連盟)は、「ガソリン税等に上乗せされ続けている『当分の間税率』を廃止すべき」「ガソリン税に消費税が課税されている『Tax on Tax』という不可解な仕組みを解消すべき」との声明を発表した。

――SNSなどでは、貴法人の声明を応援する声が多くあがっていますが、たとえば、自動車メーカーなどの業界と協力して政府に働きかけるなどの対策はあり得るでしょうか。

JAF「JAFでは上記の『自動車税制改革フォーラム』に参画しており、全国各地において、自動車ユーザーの過重な税負担軽減の実現を訴えるために活動しています。引き続きこれらの団体と連携し、強く訴えてまいります。また、活動状況を世間に知ってもらうためのPRも重要だと考えておりますので、そのあたりも踏まえて、関連団体と協議していきます」

――国民民主党の玉木雄一郎代表も二重課税などに対して異議を唱えています。協力体制を敷くことはあり得るでしょうか。

JAF「玉木代表と私どもとでは、共通点もありますが訴える内容が異なるため、現状では検討しておりません」

補助金の効果もあってかガソリン価格の上昇は落ち着いたように見えるが、まだ下がる気配はない。ガソリン価格は国民の生活に直結するだけに、政府はJAFの要望を真剣に検討してほしいところだ。

詳細はビジネスジャーナルをご覧ください。


JAF、ガソリン高騰で政府に抗議…税制の「不可解な仕組み」解消を要望 | ビジネスジャーナルJAF、ガソリン高騰で政府に抗議…税制の「不可解な仕組み」解消を要望 | ビジネスジャーナル

編集者:いまトピ編集部