2023/9/22 19:37
ダンボール製の授乳室「絶対使わない」VS「最近の段ボールは強い」賛否両論別れる『ダンボール製の授乳室』の酷すぎて泣きそうな理由とは

X(旧:Twitter)では、くすのき🦕🦖🔥 (@5syF0TSzq00Zc4X) さんのこんな投稿が注目されています。
『なにこれ、酷すぎて泣きそう。
一過性のイベント用とかならまだしも、あんな立派な建物の道の駅の授乳室がダンボール…
出ているのもオジサンばかりで、実際に使う女性の羞恥や恐怖には無頓着過ぎる
これで子育て支援✨と言われても、ピントがズレすぎて言葉がない』とのこと。
こちらは、島根県松江市の道の駅「秋鹿なぎさ公園」に段ボール製の授乳室が贈られたというニュースに関しての意見です。
これに対しSNSでは、
「常時設置するならもっとしっかりしたスペースじゃないと安心して授乳できないと思います」
「絶対使わない」
「盗撮されそう」
「道の駅なら車で移動してるはずだし、ここで授乳するなら車で授乳するかな」
「無理無理」
「ちょっとありえない…鍵ついてないし、屋根あいてるし…
ここでやるくらいなら車でやります」
という声が上がっています。
ですが、
「使わなければ良い話」
「最近の段ボールは強い」
「時代はサステナブル。案はいいと思います」
「災害時の避難場所とかなら役に立ちそうだけど…」
という声も集まっています。
みなさんは「ダンボール製の授乳室」どう思いますか?
以上、いまトピからお伝えしました。
編集者:いまトピ編集部