2023/9/22 19:19

まな板「2年使ったら・・・」

ビックリマークAmazon

まな板はどれくらいの頻度で変えるのがベストなのでしょうか。

この疑問を、サンキュ!が解決しています。

まず、まな板の使用前にやることは、「一度水で濡らして、拭いてから使う」ことです。
使用前に水に濡らすことで、まな板の表面に膜ができ、まな板に食材の脂などが染み込みにくくなります。ただ、水で濡らした状態で食材を置くと、逆に食材が水っぽくなることもあるので、とくに木製のまな板は拭いてから使用しましょう。

そして、まな板の使用後にやることは、「すぐに洗い、水気を切って乾燥させる」ということです。

それでは、まな板の交換頻度・見極めるポイントをご紹介します。

前述した日々のお手入れをしっかりこなしていれば、木製のまな板は5年以上、プラスチック製は2~3年程度使うことができます。

そしてポイントとしては、
1:黒ずみ・カビ・臭いが気になる
2:歪みや反りがある
この2点を注意してみてください。

ぜひ参考にしてください。

 まな板はどれくらいの頻度で変えるのがベスト? | サンキュ! まな板はどれくらいの頻度で変えるのがベスト? | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部