2023/9/20 08:20

すき焼き『有名なアノ説』、事実ではなかった…「結構信じてたのに」「よって君は無罪」「ありがとう新事実」

すき焼き

皆さんはこんな話を聞いたことはありませんか?

「すき焼きで、肉のそばにしらたきをおくと肉が固くなる」

すき焼きには必須の「しらたき」について、まことしやかに囁かれているこの説。
この度この説に目からウロコの新事実が発覚しました。

「『日本農業新聞』「すき焼きで、しらたきのそばに肉を置くと硬くなる」は事実ではない。しらたきの有無は肉の硬さに影響しない。しらたきに含まれるカルシウムが肉を硬くすると言われていたが、そもそもカルシウムの含有量は焼き豆腐の方が多い」(日本こんにゃく協会調べ)。よって、しらたきは無罪!」

外食産業記者会 (@kishakai) さんの衝撃のポストには
・えー❗️結構信じてたのに🥲
・だと思ったよ!同じ鍋に入っているのに遠くも近くもあったものだろうかね!
・なんて素晴らしいことが判明したんだ!気にしなくてエエやーん(*´∀`)♪
・今までごめんよ白滝。君は悪くなかったんだね。ずっと肉と引き離していたよ
と多くのコメントが寄せられていました。

お肉としらたきの関係、ネットで調べると、しらたきに含まれる石灰のカルシウム成分がお肉を固くするという説明が多いのですが、そんなの嘘だという話もあります。

そう、あまり気にせず美味しく食べるのがいちばん!ということで。

以上、いまトピからお届けしました。

「すき焼き」の有名なアノ説は事実ではなかった!!→ネット民「ずっと信じてた」「目からウロコの新事実」「やっぱり」「なんて素晴らしいことが判明したんだ!」」 - いまトピ「すき焼き」の有名なアノ説は事実ではなかった!!→ネット民「ずっと信じてた」「目からウロコの新事実」「やっぱり」「なんて素晴らしいことが判明したんだ!」」 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部