2023/9/19 08:52

ゴミ清掃員「びん回収日に水筒を出す人」が一定数いる『長年の謎』が解けた…「嘘みたい」それ、“びん”違い

集積所Amazon

ゴミ清掃員であるマシンガンズ滝沢 (@takizawa0914)さんが、長年の謎について投稿し話題に。

「なぜ水筒がびんの日に出るのか長年の謎がとけました。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。魔法“びん”と呼んでいてびんと付くから、資源のびんの日に出しているんですね?びんの日は資源として再利用するものを集めているので、飲料、食品系のびんをお出しくださいね〜!」

「マイボトルは自治体の指示に従ってお出しください。不燃ごみの日が多いですが、地域によって、金属資源や埋立ごみなので、確かめてくださいね!あ〜スッキリした!」

そこが理由だったなんて…

SNSでは
・金属とガラスの見分けがつかない人がいる…ってコト!?
・現場では嘘みたいなことが起きているんですね
・もはや謎かけか大喜利ですね
・いや、そんな勘違いによる馬鹿はそうそういないと思うぞ。単にルール無視の馬鹿の仕業かと思います
と多くの声が寄せられていました。

とんだ「びん」違い。
とあるコメントには、

「同じような感じで缶の日にスプレー缶がよく出ていますね💧
あとは変化球でヤカンが出ていたことも💧
ヤ缶だから缶回収の日に出しましたって?やかましいわ🤣って誰も聞いてないのにツッコミ入れちゃいました🤣」

そんなバカな…。

以上、BUZZmagからお届けしました。

一定数の人が、びん回収日に『水筒』を出していた理由は…え | BUZZmag一定数の人が、びん回収日に『水筒』を出していた理由は…え | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部