2023/9/18 08:42

ダイソーで『サイレント値上げ』が進行中・・・百均はオワコンか

ダイソー

ダイソーで、“サイレント値上げ”が進行していると話題となっている。
SNSでの書き込みを見ると「これまで55枚入りのポリ袋が33枚入りになっていた」「30枚入りのマスクが25枚に」「ガムテープが短くなった」といった言葉が並ぶ。

ここにきて100円ショップにサイレント値上げの波がきているのはなぜなのか。専門家に事情をうかがいつつ真相を探ってみた。

「みなさんもご存じの通り、ここ1~2年は物価の上昇が止まりません。さまざまな要因で値上げが続いています。100円ショップは『100円』であることをウリにしているので、商品の単価を上げるわけにはいかない。となると量を減らすしかありません」(流通ジャーナリスト・西川立一氏)

現在は100円ショップにとって厳しい状況だが、業界自体に元気がないわけではないと言う。
今後も物価高が続けば、定番商品のサイレント値上げは続くだろう。しかし「これが300円で買えちゃうの?」といった感動の商品や「円安が進んでいる中、どうやってこれを100円で作っているの?」という高コスパ商品が誕生する土台が業界内には形成されつつあるのだ。

以上、 ビジネスジャーナルから紹介しました。

ダイソーでサイレント値上げが進行中…百均はオワコンか、大革命の波が到来か | ビジネスジャーナルダイソーでサイレント値上げが進行中…百均はオワコンか、大革命の波が到来か | ビジネスジャーナル

編集者:いまトピ編集部