2023/8/30 09:06

ダイエットに大事な魔法の言葉「まごわやさしい」10カ月で-14kgのダイエットに成功痩せたい、でも食べたいとき「おやつがやめられない人は必見」

デブ

30代のzusan_dietさん。産後に太ってしまい一念発起。ファスティング、食生活の改善、自宅でのトレーニングやマッサージなどを組み合わせ、10カ月で-14kgの大減量に成功しています。

そんなzusan_dietさんにダイエット方法や、ダイエットのコツなども教えてもらいましょう!甘いものがやめられない人、必見です!

■どんなダイエットをしているの?
40日間で-5kgの減量に成功。そのときに効果のあったことがこちら。

1.腸内環境を整えるために、「ま(豆類)ご(ごま)わ(わかめ・海藻類)や(野菜類)さ(魚)し(しいたけ・キノコ類)い(イモ類)」を意識した食生活に改善した。

2.こまめに水を飲んだ。

3.湯船に毎日つかり、お風呂上がりは足のマッサージをした。

4.市販の「ファスティングセット」をつかってファスティングにも挑戦してみた。

とくに食生活の改善は必須だといいます。コツコツと継続したことで、たった40日間で-5kgのダイエットに成功することができました。

■痩せたい…でも食べたい
どうしても食べたくなったときは我慢をせずに、食べすぎないように、味わって楽しく食べることが大切だといいます。また、買い置きはしない、夕食までに食べる、食べるものに気をつけるなどはいつも心がけているのだそう。

ただ、なぜ自分はそんなに無性に甘いものが食べたくなるのか、原因を知ることは必要だといいます。じつは、ストレスがたまることで、脳内で精神を安定させてくれるセロトニンが減少し、食欲増進ホルモンが出てしまい、食欲のコントロールができなくなっていることが原因だといいます。ストレスを完全になくすことはできなくても、食べものへの依存からは抜け出したいですよね。メカニズムを知ったzusan_dietさんは、こんな方法を取り入れました。

食欲を安定させるために、「ストレスに強い脳をつくればいいんだ!」と考えたzusan_dietさん。幸せホルモンをつくるためによくいわれていることは、日光を浴びること、自然を見ること、適度な運動をすること、バランスのよい食事をとることなどだといいます。

そこで、zusan_dietさんは、午前中に30分ほど、太陽の光を浴びながら空を見上げて散歩することにしたのです。気持ちはスッキリ!食欲もおさまり、習慣化されていったころには、あら不思議!「なんかいつの間にか痩せている?」となってくるのだそうですよ!

ぜひ参考にしましょう!
サンキュが伝えています。

 「おやつがやめられない人は必見」10カ月で-14kgのダイエットに成功!痩せたい、でも食べたいときの対処法 | サンキュ! 「おやつがやめられない人は必見」10カ月で-14kgのダイエットに成功!痩せたい、でも食べたいときの対処法 | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部