2023/6/10 21:23
「今時そんなことするか?」幼稚園でお弁当を食べる際に、先生がまさかの発言・・・

ひつじ 3y 1y(なかむら)(@n_hitsuji_p)さんが投稿した、娘さんのエピソードに注目が集まっています。
『うちは子供の弁当を夫が作ってるんだけど娘がしきりに「ママ作って」「明日はママね」などと言うからなんでだろと思ってたら今日わかった。食べる時先生が「ママが作ってくれたお弁当食べよう」と言うそうで、なんでママじゃないのとなったらしい。ソッコー連絡帳に書いたもののやりすぎか?と悩む朝。
でもインスタ見ながらかわいく作ってる夫も不憫で笑う。娘にはパパが作るのは自慢していいと言いつつ先生にも「おうちの人」や「パパやママ」が作ってくれたと言ってもらおう。うちだけじゃないだろうし。てか今時そんな言い方するか?とも思うし。
文字だと棘があるように感じやすいからぴゃっと電話しちゃいたいけど先生に電話するのって意外と気を使うと初めて知った。お仕事中かなとか。最大限マイルドで気さくな感じで書いてみたけど。
先生もいい人だから深い意味はなく言ってただけだろうから伝わると良いなあ〜』
この投稿に対してネットでは「やりすぎじゃないし、こういう小さいとこからやっていくことが重要と思う」「全くやりすぎじゃないです。」「うちの娘もずっとオット作の弁当を食べています。同級生にもお父さんがお弁当作っているおうちもあるようですので、GJだと思います!」と、様々な声が寄せられています。以上、BUZZmagからお伝えしました。
編集者:いまトピ編集部