「そうめん」と「〇〇」だけで『美味すぎる』爆速かま玉そうめん『簡単ズボラ飯』天才級

休日のお昼ご飯を何にしようかと悩むことはありませんか。
できることなら時短料理で済ませたい、と思う人は多くいるのではないでしょうか。そのような時に試したい、神レシピがあります。
そのレシピを紹介しているのが、頑張らない暮らし術をInstagramで発信しているさとぷー夫婦(satopu_fufu_kurashi)さんです。どのようなレシピなのか、さっそく見ていきましょう。
・
・
・
■困った時はそうめん頼み
【材料】1人前
・そうめん(乾麺)…1人前
・卵黄…1個ぶん
・刻みのり…適量
・刻みネギ…適量
・ゴマ…適量
★ゴマ油…大さじ2杯
★鶏がらスープの素…小さじ4杯
小さめのボウル、もしくは深さのある器に★印のゴマ油を大さじ2杯入れます。
ごま油を入れた容器に、鶏がらスープの素を小さじ4杯入れ、よく混ぜます。鶏がらスープの素は溶けにくいため、しっかり混ぜましょう。
鍋にたっぷりの水を入れ、火にかけます。鍋の水が沸騰したらそうめんを入れ、記載されている時間でゆでましょう。
記載時間ゆでたら、水を流しながらざるに揚げます。熱いお湯を流すため、水を流しながら湯切りをしましょう。そうめんは湯切りをするだけです。
湯切りでざるにそうめんを入れたら、水気をよく切ります。この後に、先に作っていたタレと和えるため、できるだけしっかり水気を切っておきましょう。
水気をよく切ったそうめんをボウルに入れ、作っておいたタレをかけます。菜箸やトングなどを使い、タレとそうめんをよく混ぜましょう。
よく混ぜたそうめんをお皿に盛りつけます。タレにゴマ油が入っているのでそうめんはくっ付きませんが、ほぐしながらお皿に盛り付けましょう。
盛り付けたそうめんの中心に、卵黄・刻みのり・刻みネギ・ゴマをのせたら、かま玉うどんならぬ「かま玉そうめん」の完成です。刻みネギは冷凍のものが売っているので、そちらを使用すると時短になります。もちろん生のネギを刻んで用意してもいいでしょう。
さとぷー夫婦さんは、ほかにもInstagramで夫婦暮らしで学んだ1分で分かる暮らし術や、ズボラでも簡単にできる暮らし術などを紹介しています。どれも役立つ情報なので、ぜひチェックしてみてください。
以上、grapeから紹介しました。
編集者:いまトピ編集部