2023/6/9 10:53
梅雨に急増する「アレ」肌が炎症、かゆみ…『対策方法』が話題

雨の日が続く上に、湿気が多いせいでジメジメとしており、なんとなく憂うつな気分になる梅雨時。
そんな中、畳みかけてくるかのように、梅雨時に発生しやすいダニが多くの人の頭を悩ませます。
人間にとっては憂うつ極まりない環境ですが、梅雨から夏にかけての時期は、ダニが生息しやすい気温と湿度。そのため、急激に繁殖してしまうのだとか。
寝具にダニが繁殖すると、寝ている間に刺されてしまい、肌が炎症を起こしたり、かゆみが生じたりしてしまいます。
■梅雨から夏に繁殖するダニから、身を守る方法
Instagramで便利な掃除ライフハックを投稿している、ゆう(yu.u_room)さんは、憂うつな梅雨を乗り切るための方法を公開しました。
快適な睡眠時間を守るほか、アレルギー対策にもつながる、ダニ対策。洗濯や掃除器の使用、天日干しに加えてやっておきたい、3つの方法を解説しています。
ダニ対策1.捕獲
ダニ捕りロボという商品を紹介しています。
足元に置くだけ!
ダニ対策2.駆逐
布団乾燥機を使って、ダニを死滅させていきます!
ダニ対策3.排除
布団乾燥機が終わったら掃除機やクリーナーで吸い込みましょう!
布団乾燥機や布団クリーナーの力を借りて、寝具の清潔さを保つよう意識してみたいですね。
grapeが伝えています。
編集者:いまトピ編集部