2023/6/6 15:57

「その抱っこ紐…」見知らぬママが “お節介だけど” とユニクロで放ったその言葉。「命に直結する」「普通は声かけない」命の恩人

抱っこ紐Amazon

はな☺︎3m(修正1m)←MDツイン30w6d初マタ (@rainbow04flower)さんが投稿した、外出先でのエピソードに注目が集まっています。





「今日、子供達の通院で、帰りに商業施設で買い物中、知らないママさんが、「おせっかいだったら申し訳ないんですけど…」って話しかけてきて、何かと思ったら、旦那がつけてる抱っこ紐の付け方が多分正しくないかもって言われて、そのママさんも、付け方間違えててお子さん落としたことあるみたいで…」


「その後近くのアカチャンホンポ行く予定だったんだけど、そこならつけ方も教えてくれますよって教えてくれて、聞いたら、私も間違えてて、2人でプロに直してもらった🥺

抱っこ紐は貰いもので、旦那用のは説明書もあったから、読んでたみたいだけど、間違えてて、私のは説明書なくて、ネット見ながらやったけどできてなかったみたい😭」


「直してもらったら、腰の負担もだいぶ軽くなって、安定感も全然違う🥺✨
お店で買った人は正しい付け方聞いてるだろうし、貰いものだとしても、私たちみたいにみようみまねでつけてる人っていないかもだけど、アカホンの店員さん曰く正しくしっかり着けれてる人はあまり多くないらしい。」


「正しくつけてないとやっぱり落下の危険とかあるみたいなので、メーカーとか大きめのアカホン(今日行ったところはメーカーの店員さんがいるところだった)とか行く機会あるなら、つけ方あってるか確認してみるといいかも😂

UNIQLOで話しかけてくれたママさんには感謝です🥲✨」


なんて素敵なママさんなんでしょうか。


ネットでは

●とても親切な方ですね。普通は気づいてても、声はかけないと思うわ

●何が素晴らしいかってそこで付け焼き刃的に声掛けてきたママさんが指導するんじゃなく、プロへ誘導してるとこだよな。命に直結する事項では大事なことだ

●緩い方はけっこう見かけます。赤ちゃんの関節は柔らかいから、正しい位置につけないと股関節など痛めてしまいますね

●ありがたいですね。声をかけるのは勇気がいりますけど私も見習いたいです

●こういう先輩お母さんの一言の勇気はありがたいですよね。そして、それを素直に受け入れて感謝できるはなさんご夫妻も素敵だと思います

と多くの反響が寄せられていました。


抱っこ紐の付け方に不安がある方はもちろんのこと、自信があるという方も念のため再確認するとより安心かもしれません。


大切な赤ちゃんに何かある前に…皆さん一度チェックです!


以上、BUZZmagからお届けしました。

「お節介かもしれないけど」と見知らぬ母親。何かと思ったら…あ | BUZZmag「お節介かもしれないけど」と見知らぬ母親。何かと思ったら…あ | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部