2023/6/6 08:14
「ピーマン大量消費」ピーマンが「天才級に美味しくなる」無限に食べれる最強おかず

色鮮やかで、ビタミンCなど栄養たっぷりなピーマンを使ったおすすめレシピをご紹介します。
「人参とピーマンのツナ炒め」
材料(4人分)
人参 2/3本
ピーマン 2個
ツナ缶 1缶
ごま油 大1
塩・こしょう 少々
しょう油 小2
作り方
1.人参、ピーマン、ツナ缶を用意します。
2.人参とピーマンは、太めの千切りにします。
3.ツナ缶は、油を切ります。
4.フライパンにごま油を引き、人参を炒めます。
5.人参がしんなりしたら、ピーマンを加え、炒めます。
6.塩・こしょうをふり、炒めます。
7.ツナを入れ加え、炒めます。
8.仕上げにしょう油で味を調え、火を止めます。
9.器に盛り付け、白ごまをふります。
10.出来上がり〜!
・
・
・
「レンジで!やみつき海苔ピーマン」
材料(作りやすい量)
ピーマン:5個
海苔:全型1/2枚
(A)鶏ガラスープの素:小さじ1
(A)ごま油:小さじ1
(A)豆板醤:小さじ1/4
いりごま:小さじ1
糸唐辛子(あれば):ひとつまみ
作り方
【1】ピーマンは7mm程度に縦切りにする。
【2】耐熱ボウルに【1】のピーマン、(A)を加え混ぜ、ラップをふわりとかけて電子レンジ600Wで2分加熱する。
【3】海苔をちぎり入れ、いりごまを加えて全体を混ぜる。皿に盛り、あれば糸唐辛子をのせる。
★ポイント
辛さが苦手な方、お子様が食べる場合は豆板醤、糸唐辛子を省略してください。
韓国海苔があれば海苔の代わりに加えるとよりコクがアップ!
是非作ってみてくださいね。
以上、サンキュ!が伝えています。
編集者:いまトピ編集部