2023/6/3 08:28
【スマホ依存】若い世代の間では常識か…約4割が「スマホ」をあそこに持ち込んでいる

スマホが手元にないと、落ち着かないと感じる人もいるだろう。なかには、あそこにまでスマホを持ち込む人もいるようだ。
・
・
・
■約4割「風呂にスマホを持ち込み」
全国の10代~60代の男女1,000名を対象に「スマホの利用」に関する意識調査を実施したところ、全体で41.6%の人が「風呂にスマホを持ち込んだ経験がある」と回答した。
若い人からすればスマホを風呂に持ち込むのは不思議なことではないものの、上の世代からすれば「ありえない」と思うのかもしれない。
■手元にスマホがないと不安
スマホを風呂に持ち込む20代女性は、「かなりスマホに依存しているところがあるので、手元にないと不安なんです。以前は脱衣場に置いていたのですが、ある日、我慢ができずにお風呂にまで持ち込んでしまいました。それ以来ずっと、お風呂でもスマホを触るようになっていますね」と語る。
スマホが身近にないと不安になるようで、「さすがにお風呂に入っている時間くらい、スマホを我慢するべきだと思ってもいます。ただそんな短時間でさえも、『スマホを見ていたい』と思ってしまうんです。スマホに夢中になりすぎて、長風呂になる日もありますからね」と続けた。
しらべぇが伝えています。
編集者:いまトピ編集部