2023/6/3 07:58

「きゅうり」と「アレ」を袋でもむだけで簡単「きゅうりの漬け物」・・・レシピ3種「おうちで手作りできるのが嬉しい」「忙しい朝でも」ズボラさんでも気軽に

きゅうりAmazon

暑い季節は、さっぱりさわやかな「きゅうり」がおいしいですよね。

例えば、お漬け物。
いい塩梅に漬かったきゅうりがあれば、白いご飯やお茶漬けがサラッと食べられます。

今回は、厚手の袋にいれてもむだけで簡単に作れる、フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さんによる「きゅうりの漬け物」レシピを3つご紹介!

■10分で簡単ピリ辛!「オイキムチ」
身近な材料を漬かって、おうちで手作りできるのが嬉しい!ピリ辛味で暑い夏にぴったりの「オイキムチ」

鶏ガラスープの素できゅうりや大根、にんじんなどの野菜をよくもみ、水気をしぼったら、コチュジャン、ごま油、おろしにんにくやしょうがなどのタレをあわせてもむだけです。

そうめんや冷麺に添えたり、お酒のおつまみにしたり、色々な場面で楽しめます。

■サラダ感覚で食べられる♪「キャベツときゅうりの浅漬け」
きゅうりとキャベツ、2種のヘルシー野菜で作る、さっぱり、スッキリした味わいの浅漬けです。

切った野菜を塩、米酢、砂糖などでよくもんで漬け、仕上げに醤油をかけるだけ。

キュキュッと心地いい歯ごたえも楽しめる、サラダ感覚で食べられる浅漬けです。

■生姜味にやみつき!「ポン酢きゅうり」
たたいたきゅうりを使うから、味がしっかりしみる!生姜+ポン酢味がおいしいきゅうりの漬け物です。

たたいてちぎったきゅうりを袋に入れて塩もみして、水気をしぼったら、生姜、ごま油、ポン酢、鶏ガラスープの素などでもむだけ。

漬け時間が短く洗い物も少ないので、忙しい朝でも作れます!

袋で作るお漬け物レシピは、洗い物も楽ちんで、ズボラさんでも気軽に作れますよ♪

暑くて忙しい夏の朝を救うきゅうりの「もむだけ」レシピ、ぜひ試しましょう!

ママテナが伝えています。

袋でもむだけ!簡単「きゅうりの漬け物」レシピ3つ | 毎日がちょっと心地よくなるヒント「朝時間」 | ママテナ袋でもむだけ!簡単「きゅうりの漬け物」レシピ3つ | 毎日がちょっと心地よくなるヒント「朝時間」 | ママテナ

編集者:いまトピ編集部