2023/6/2 08:45
田んぼの近くに引っ越してきて「〇〇やめてもらっていいスか」と言う若夫婦。“絶句する一言”に「もう米食うな」「これはひどい」「田舎暮らししちゃダメ」早く都会に帰れ

「田舎暮らしに憧れる…」
近年は脱都会の傾向もあり、都会から田舎へ引っ越しをする人も多いかもしれません。
そんな中、シレイ(@shireism7068)さんは先日、耳を疑うような発言を聞いたそうです。
・
・
・
「後から家建てて越して来といて「虫とカエルが気になるんで、田んぼに水張るのやめてもらっていいスか」などと抜かす奴、もう米食うな」
なぜ来たんでしょうか…
兼業農家の同僚が、越してきた若夫婦に言われたそうなのですが…
「静かなとこだと思ってたのに虫の声がうるさくて寝られない、とか言ってたらしい…都会にお帰り…常夜灯にでも群がってな…」
田んぼが近くにあれば、虫やカエルの鳴き声が聞こえるのは当然
ネットでは
●え、そんな人いるの…
●これはひどい…
●この地があなたお呼びじゃないですって言ってますって私なら言います
●この季節、網戸にしたまま夜に誰かと電話すると「え? ごめん、カエルの声がうるさくて何言ってるか分からんねんけど!!」てキレられる事が日常かつ気にしない人じゃないと田舎暮らししちゃダメ
と多くの反響が寄せられていました。
いったい何を考えて引っ越してきたのか…理解に苦しみます。
以上、BUZZmagからお届けしました。
後から家建てて越して来といて「虫とカエルが気になるんで、田んぼに水張るのやめてもらっていいスか」などと抜かす奴、もう米食うな
— シレイ (@shireism7068) May 18, 2021
編集者:いまトピ編集部