2023/5/31 13:11

無印良品のペンケース、実は『〇んち』入れにぴったり!予想外のシンデレラフィットに「なるほど!入れてみます!」

無印良品 ペンケースAmazon

「これがもっとうまく収納できればいいのに」と思うことはありませんか。

特に、数が多くて同種の小物は収納方法に悩みがちです。

そんな時には手軽に手に入るものできれいに収納してしまいましょう!


■無印良品のペンケースに〇〇がシンデレラフィット!

整理収納アドバイザー・ぬま(numa.numa_1230)さんは、Instagramで数々の収納技を発信しています。

そんなぬまさんが紹介してくれたのが、無印良品の「ポリプロピレンペンケース小(150円・税込み」。

無印独特のナチュラルな半透明カラーは、どんなシーンにもしっくり馴染みそう。


サイズは幅170mm、奥行き51mm、高さ21mmです。

一般的なスリムタイプのペンケースと同じくらいのサイズ感ですね。

こちらのペンケース、ぬまさんがいうにはペン以外の収納にも便利なのだとか。


■単4の乾電池(16本)

ご家庭によくある乾電池。

パッケージのままだと取り出しづらいし…

数本使った後、パッケージが開いていると保管しづらくて地味に困る!


このペンケースは単4電池が16本、シンデレラフィットでピッタリおさまります。

パッケージに入れたままで保管するより扱いやすくなりそうですね。

いざという時、パッケージをバリバリとはがさなくてもスムーズに取り出せます。


■竹串

キッチンによくある竹串。

便利ですが、保管方法に悩むアイテムの1つでもあります。

ケースのフタを無くして引き出しの中でバラバラに散らばってしまうようなことも珍しくありません。

そんな竹串の保管にはこのペンケースがおすすめです。

まとめて保管しておけば散らばることがありません。パカリとフタを開ければすぐに竹串が取り出せるのも嬉しいポイントです。

スリムボディのおかげでどんな場所にも置けますし、収納場所にも困りません。


■発想次第で使い道無限大!

ネットでは

「ペンケースの使い方、なるほどー!てなりました」

「いいですね!電池入れてみます」

と多くの反響が寄せられていました。


普段は筆記用具を入れるペンケース、発想次第でいろいろな収納技に使えます。

ほかにも身近なもので試してみては「ライフハック」を見つけてみてはいかがでしょうか!


以上、grapeからお届けしました。

無印ペンケースの思いがけない活用法に「これ使える!」「なるほど」  –  grape [グレイプ]無印ペンケースの思いがけない活用法に「これ使える!」「なるほど」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部