2023/5/29 13:57

運動会で、先生が勝敗を決める際に『放った一言』に絶句した「転校考えるレベル」「イジメに発展しかねない」「無神経すぎる」

赤白帽Amazon

悪の大魔王 (@not_at_allakkun)さんが投稿した、特別支援学校の運動会での出来事に注目が集まっています。




「今日息子の運動会で赤と青に別れて
玉運びをしてて
2回とも赤が勝ったの。
先生は青も勝たせてあげたかったのだと思うのだけど
「赤チームは立ってる人がいるから青チームの勝ち!!」って言ってしまって。
保護者の顔色が変わったよね。
だって、赤チームで立ってる子は1人だったから。

どの子を指すのか、全ての保護者が理解出来るし。
青チームを勝たせるのであれば
赤チームを下げるのでは無く
「青チームは待つ姿勢が素晴らしかったです」って言ってあげて欲しかった。
先生は悪気は無かったと思う。
でも、保護者の方はもう参観日には行きたくないと言っていた。」

辛すぎる…。

他にいくらでも言い様はあると思うのですが…。
その児童や保護者の気持ちを想像すると、胸が締め付けられます。

1度口から出た言葉は2度と元に戻せません。

件の先生には、「悪気はなかった」で済まされない表現があることを十分に理解したうえで、相手の気持ちに寄り添った指導をしてほしいですね。

【この投稿にネットでは】

●絶対にやってはいけない行為だな。立っていた子に責任が集中してしまうじゃないか

●教員として配慮がなさすぎる。支援学校の教員なら尚更。ハードワークなのはわかるけどそういう面は1番気をつけてあげなくちゃ

●支援学校でも支援の仕方下手な先生いたら辛いなぁ…

●心の傷はなかなか癒えないから…その親御さんも他のたくさんのお子さんたちにも、心からの笑顔が戻るといいな。時間はたくさんかかるかもだけど

考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。

以上、BUZZmagから紹介しました。

特別支援学校の運動会で、先生が勝敗を決める際放った一言に絶句 | BUZZmag特別支援学校の運動会で、先生が勝敗を決める際放った一言に絶句 | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部