2023/5/26 18:36

「左手」を「ひだりて」と読んだひとは・・・

はてな

みなさんは「左手」の読み方がいくつかあるのを知っていますか?
「ひだりて」以外の読み方があるんです!










正解は「ゆんで」です!
意味は弓を持つほうの手のことで、「弓手」も同じ読みと意味を持つのだとか!
ゆんでと読む際に、その逆の手を右手ではなくて、「馬手(めて)」と表します。
馬を走らせつつ弓を射るときに右手で手綱を握り、左手で弓を持つことが多いためこれらの呼び方になったそうです!
同じ漢字でも、読み方が違うとニュアンスが変わり、対義語も変化するので覚えておきたいですね!
以上ママテナからお届けしました。

【左手】はなんて読む?「ひだりて」以外にも読み方があります | mamagirl | ママテナ【左手】はなんて読む?「ひだりて」以外にも読み方があります | mamagirl | ママテナ

編集者:いまトピ編集部