2023/5/22 10:18

誰でも簡単に作れる激ウマ『極塩おにぎり』リピート確定 …レシピで欠かせないアイテム「〇〇茶」

おにぎり

手軽に作れて美味しい「おにぎり」には鮭やおかか、明太子など様々な具材があるが、中でも最もシンプルでありコスパが良いのは塩おにぎり。

そんな塩おにぎりを「圧倒的に美味しく作ることができるレシピ」を発見!

■最高傑作のレシピ
そのレシピを紹介しているのは、料理と筋トレを愛する料理研究家・だれウマ氏。

彼の公式YouTube『だれウマ【料理研究家】』で公開されている動画の中の「塩おにぎりだけは誰にも負けない。ガチで100回以上握って辿り着いた最高傑作!『極塩おにぎり』の作り方/冷凍保存もできる!」という動画となる。

タイトルには「ガチで100回以上握って辿り着いた最高傑作」とあり、試行錯誤の末の力作であることは確か…これは期待が高まりますね。

■必要な材料は…

動画では「こだわりすぎると作る気にならない」として、「簡単なのに最高に美味しい」レシピに仕上がっていると語るだれウマ氏。そのため、材料もかなりシンプルとなっている。

・生米        1.5合(225g)
・水         1.5合の目盛りまで
・昆布茶       大さじ1/2
・米油(サラダ油) 小さじ1
・料理酒      大さじ1/2
・塩        適量

今回のレシピで欠かせないアイテムが「昆布茶」。コンビニの塩おにぎりはお米自体に旨味があるとして、それを再現するために必要だそうです!

■美味しく炊くためのポイント
最初に米を入れたボウルに水を注ぎ、研がずに水を捨てる。というのも、生米は水分をすぐに吸収してしまうらしく、生米の汚れやぬかが大量に浮き出た水で研いでしまうと、それらを吸ってしまう恐れがあるためだという。

数回軽く研いでほんのりと米が見える程度になれば完了。研ぎすぎると旨味や甘味、香りがなくなってしまうため要注意。

その後、冷たい水と昆布茶、米油(サラダ油)、料理酒を投入していく。なお、少量の油を入れることでもちっとした食感になり、見た目もつややかに仕上がるのだとか。

熱々の状態で握るのがミソとのことで、氷水に手を浸して手を冷やし、塩を手にまぶしお米を握っていく。優しくふんわりと握り完成。

絶妙な塩気と昆布茶の旨味のバランスがよく、朝食やおやつ、小腹がすいた時の夜食などにもぴったり。これはリピート確定だろう。

手軽に作れて、冷凍などもできて便利であるため、気になった人には是非試してみましょう!

しらべぇが伝えています。

誰でも簡単に作れる『極塩おにぎり』が激ウマ これはリピート確定 – Sirabee誰でも簡単に作れる『極塩おにぎり』が激ウマ これはリピート確定 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部