2023/5/22 08:01
羨ましい時『ズルい』と思ってしまう人は・・・他人を〇〇にする人間だった ネット民「良くない習慣」「うちの子も言いがち…」「卑しい主張だよ」

「以前から羨ましいことをズルいという人がいるんだなあ、と思ってた」
そんな書き出しから、安達裕章(@adachi_hiro)さんは、以下のような呟きを投稿しました。
・
・
・
「以前から「羨ましい」ことを「ズルい」という人がいるんだなあ、と思ってた。
「キャンセルされたワクチンを、無駄にするのはもったいないので、別の人に接種した」のを聞いて「羨ましいなあ」と言うのは、まあ判る。でも「ズルい」は違うと思うんだよなぁ。」
なるほど…!
全然違う意味になりますもんね・・・
『羨ましい』と『ズルい』を履き違えないよう気をつけたいですね。
【この投稿にネットでは】
●確かにこれだわ、この語弊とゆーか使い方の人多いわ
●うちの子もすぐ「ズルい」と言いがちなので注意してる。羨ましいと思うのは主観だが、狡いと言いかえれば客観的に悪者にできてしまう。これは良くない習慣だよ
●こういう取り違えた感情をきちんと意識出来るようにするのって凄く大事なことだよね
●「羨ましい」は個人的感情で終わるが「ズルい」は「自分も利益享受する権利がある」と言う主張を含んでいるのでは。ただしその主張の根拠が大抵存在しないため「ズルい」は卑しい主張と見做される
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。
以上、BUZZmagから紹介しました。
以前から「羨ましい」ことを「ズルい」という人がいるんだなあ、と思ってた。
— 安達裕章 (@adachi_hiro) May 14, 2021
「キャンセルされたワクチンを、無駄にするのはもったいないので、別の人に接種した」のを聞いて「羨ましいなあ」と言うのは、まあ判る。でも「ズルい」は違うと思うんだよなぁ。
編集者:いまトピ編集部