2023/4/1 19:14
メルカリ「梱包に力を入れすぎ」な出品者って・・・

転売など多くの問題があるとはいえ、欲しいものが安く手に入るフリマアプリ。
そんな中、メルカリ出品者にまつわるツイートに注目が集まっています。
「メルカリで雑貨を買ったら、マスキングテープで封が止められていたり、その人手作りの印鑑が押してあったり、お手紙が入っていたりして、たまにこういうことがあるんですけど、もしかしたら丁寧とかじゃなくてメルカリで「雑貨屋開く欲を満たしている層」がいるのかも知れない」
確かにそれはあるかもしれないですね…。
ネットでは
●あ、それ、私にも少しあります。古着屋開きたい願望満たす的な
●かなり本格的に稼いでいる人もいるので、本当に雑貨屋を開いているんだと思います。楽天に出店する感覚で
●かわいいもの好きなのでそういうの受け取ると密かに喜んでます
●フリーマーケットがそういうもんですよね。そのオンライン版
と多くの反響が寄せられていました。
リプライ欄には
「ハンドメイド品を出品しているので「お店で買うような品質っぽく見える」を意識してそういうのガッツリやってます。
原価+儲けを出した上で、買った人に「いいもの買った」って思ってもらいたいので😆
取引メッセージはウザくないようにシンプルを意識しています(私がそういうのウザがりなので)」
というコメントも。
丁寧な梱包それ自体には、悪い気がする人はあまりいないですよね。
以上、BUZZmagからお届けしました。
メルカリで雑貨を買ったら、マスキングテープで封が止められていたり、その人手作りの印鑑が押してあったり、お手紙が入っていたりして、たまにこういうことがあるんですけど、もしかしたら丁寧とかじゃなくてメルカリで「雑貨屋開く欲を満たしている層」がいるのかも知れない
— ナツイ (@natsui_tanoshi) March 28, 2023
編集者:いまトピ編集部