2023/4/1 13:05

3月31日、保育園さいごの日。とある親子が交わした会話に…涙があふれた ネット民「ステキなお話をありがとう」「泣いた…毎日、この瞬間を大切に」「わかる。わかる。わかりすぎます」

園児

ゆら (@rununculus123)さんが投稿した、息子さんとの『卒園式からの帰り道でのエピソード』に注目が集まっています。




「保育園への登園路、
毎日自転車で橋を渡っていた。

時々水面に見える魚や鳥が大好きで、息子はよく橋の上で「ママここでとまって!もっとみたい!」と言うのだけど、いつも「だってママもう遅刻しちゃうもん、また今度ね」と慌てて通りすぎ、息子からブーイングを食らっていた。

3月31日、保育園最後の帰り道。

もう息子とこうやってこの橋を渡るのも最後か…と思い、自転車を停めて、息子と思う存分川をのぞいた。

どうして朝あと5分早く家を出て、こうやって一緒に見てあげなかったんだろう。嬉しそうな息子を見ていると涙が出てきて、息子に見えないように急いで目をこする。

自転車に乗って家に向かいながら

「息子くんが大きくなった時、そういえば毎日ママと保育園に自転車で行ってたな、橋を渡るのが楽しかったなって、少しでも思い出してくれたらママすごくうれしいなあ」

と言ったら、それまで園からずっとふざけたり笑ったりしていた息子が急に黙った。

あれ?と思って振り返ると、息子はぽろぽろ涙をこぼして

「おれ…ママとまいにちたのしかった…きょうがさいごなの…さみしい…ぜったいおもいだすから…」

と一生懸命言うもんだから、私の涙腺も崩壊してしまい、二人で号泣しながら家まで帰った。こんなに切ない帰り道、一生忘れられないだろうな。」

子どもと過ごす時間は本当にかけがえのないものだと、改めて気づかせてくれるお話ですね。

【この投稿にネットでは】

●わかる。わかる。わかりすぎます。みんなみんな、がんばってる姿は美しいですね

●泣いた…毎日、この瞬間を大切にですね。忙しいとつい忘れてしまいがちな大事なことを再認識できました!

●保育士してる者です。卒園児の事を思い出して涙が出ました。ステキなお話をありがとうございます

●泣けました…。親にとってはタスクの1つにすぎない送迎も、こどもにとっては大切なママ・パパとのお出かけなんですね。明日はうちも5分早く出ようと思います!

胸が熱くなるツイートに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。

以上、BUZZmagから紹介しました。

保育園最終日の帰り道。とある親子が交わした会話に…涙があふれた | BUZZmag保育園最終日の帰り道。とある親子が交わした会話に…涙があふれた | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部