2023/3/29 11:17

じゃがいも「まだピーラー使ってるの?」“皮剥き”激ライフハック「一瞬すぎて魔法」「早く知りたかった」バイバイピーラー

ジャガイモ ピーラーAmazon

子供から大人まで、みんな大好き「じゃがいも」。
じゃがバターやポテサラ、肉じゃが、カレーなど、欠かせない野菜の一つですよね。

そんなじゃがいもの皮、ピーラーでせっせとむいていませんか?

「皮を剥くのが、面倒臭い…!」

そんなじゃがいもの皮剥きを一瞬で終わらせるテクニックを、子育てライフハックやおうちの防災情報などをInstagramで発信しているあべももこ(abemomo_gram)さんが教えてくれました。

動画ではやり方が二通り紹介されています。
見ていて気持ちがいいほどスルンッと剥けています!

①電子レンジ
電子レンジで茹でる場合、洗って芽をとったじゃがいもに、一周切り込みを入れます。

濡らしたキッチンペーパーとラップでくるんだら、あとは電子レンジにかけるだけ。茹で上がったら切り込みから外側に向かって軽く引っ張ると、見事にスルリと剥くことができます。熱いのでキッチンペーパーで抑えて行うのがポイントです。

②鍋を使う
さらに簡単に剥く方法として、鍋を使って茹でる方法も紹介されています。

電子レンジを使用する時と同じように洗って芽をとったじゃがいもに、一周切り込みを入れ、水から茹でます。

茹で上がったら氷水に浸すと、切り込みから一瞬で剥くことができます。氷水に浸しているので、素手でも熱くないのが嬉しいですよね。

そのまま使いたい時は電子レンジ、下茹での時は鍋、と使い分ると良いかもしれません。
是非一度お試しを!

以上、grapeからお届けしました。

「一瞬すぎて魔法」「早く知りたかった」 面倒なじゃがいもの皮剥きが一瞬で終わるテク  –  grape [グレイプ]「一瞬すぎて魔法」「早く知りたかった」 面倒なじゃがいもの皮剥きが一瞬で終わるテク – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部