2023/3/27 08:23
開けづらいレジ袋「湿ったスポンジないけど、開けられる?」

スーパーマーケットなどで買い物をする際の『地味に困ること』としてよく耳にする、レジ袋の開けづらさ。
購入したレジ袋や、総菜などを詰める際に使う小さな袋を開けようとしても、静電気の影響などで袋がくっついてしまい、なかなか開かないことがありますよね。
そのため、袋詰めをするコーナーに湿った布やスポンジが設置されている店舗もありますが、それらがない場合は、なんとかして袋を開けなくてはなりません。
Twitterに投稿された「レジ袋を開けるスゴ技」が話題になっています。
それは…「指先を汗で湿らせること!」
なんでも投稿者さんは「指先に集中すれば湿る」そうですが…。
しかし、『汗を出す場所やタイミングを自分で調整する』という器用な技は、誰もができることではありません。
ネットでは
●こんなことができる人がいるなんて!うらやましすぎる…!
●手汗をコントロールどころか、全身の汗をコントロールするのって無理じゃない!?
●自分もできる!むしろ、できない人がいることに驚いた…。
と多くの反響が寄せられていました。
精神を集中させることで、この才能は開花するのでしょうか。
一度挑戦してみても良いかもしれません。
以上、grapeからお届けしました。
これ衝撃だったんだけど
— 夏ノ瀬 いの|デザフェス両日 E−134 (@stylish_gorilla) March 25, 2023
私がおかしいの?夫がおかしいの?
できる人いるよね???? pic.twitter.com/cNZEY2o7W1
編集者:いまトピ編集部