2023/3/26 13:07

男性社員が「親の介護で遅刻・早退が増える」と上司に相談した結果 頭を抱える展開にあ然・・・「未だにこういう人いるんだ」「時代錯誤がすごい」「悲しい」

会社員

それはまろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない (@_marony)さんが、会社の上司に『親の介護』について相談したときのことでした。




僕「親の介護があるので早退や遅刻が増えると思います」

上司「奥さんに仕事辞めてもらうわけにはいかないの?」

僕「は?僕の親なんだから仕事辞めるなら僕の方ですよね?」


男性にも介護・育児休暇を認める動きも強まるなか…
未だこのような考え方の人がいるのは、とても悲しいことです。

上司の方には、ぜひ意識のアップデートをしていただきたいですね。

この投稿にネットでは、

●自分の場合は独身だったからか、同じ相談を会社にした時、人事部の課長から「早く結婚とかできないの?」と言われました。机をひっくり返せば良かったけど、会社への引け目から黙っているしかありませんでした

●未だにこういうこという上司いるんだ…

●同じような時うちの上司が「頑張りすぎるなよ。介護する側が大変な事も多いからな」と言ってくれてた。流石経験者だな〜って思ったな

●福祉や介護サービス、無理のない範囲で使われてくださいね

頭を抱えるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。

以上、BUZZmagから紹介しました。

男性社員が「親の介護で遅刻・早退が増える」と上司に相談したら…あ然 | BUZZmag男性社員が「親の介護で遅刻・早退が増える」と上司に相談したら…あ然 | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部