ゴミ清掃員「引っ越し前」に〇〇を見れば「民度」が一発でわかる→「マジで納得」「ヤバい人が住んでる」「アレな人が多い地域はアレもアレ」これはガチ

春の新生活に向けて本格的に引っ越しシーズンが到来。
「引っ越しする前に…」
そんな書き出しから、ゴミ清掃員のマシンガンズ滝沢さんは以下のようなツイートを投稿しました。
「引っ越しする前に集積所を見ることをオススメします。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。集積所を見るとそのマンションの民度がわかります。家賃や駅からの距離などの条件もありますが、出来れば周辺の集積所も見るとどんな地域かわかります!」
なるほど!
道を歩いていても、悲惨な状態の集積所を見かけたりしますね…。
リプライ欄には
「ホントこれ…同感
新築購入のマンション,ゴミステーションひどくて管理も適当なので,嫌になって引っ越しました(;-Д-)!
(住居設備でわりとダイジなポイント)」
との声も。
他ユーザーからは
●ヤバい人が住んでる、管理会社もしくは大家がヤバいところはどっちかが100%ヤバいから
●やっぱりアレな人が多く住んでる所はゴミの捨て方のルールが守れてない人が多い。ウチの集積所も最近守らない人出てきた
●これねぇ、新しく越して来た1人(特定済)だけがゴミ出しマナーが悪くて困ってるんだよね…
●マジで納得。近所で賃貸住宅や新築住宅増えてるんだけど
マジで近くのゴミ集積場のゴミ出しが酷い事になってる
と多くの反響が寄せられました。
引っ越し先の集積所、大丈夫ですか?
以上、BUZZmagからお届けしました。
引っ越しする前に集積所を見ることをオススメします。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。集積所を見るとそのマンションの民度がわかります。家賃や駅からの距離などの条件もありますが、出来れば周辺の集積所も見るとどんな地域かわかります!#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/ub8pn3EZpC
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) March 19, 2023
編集者:いまトピ編集部