2023/3/25 08:54

シナシナ“湿気た”ポテトチップスを「〇〇する」だけで「パリパリ」に戻す裏ワザ→「見事!」「復活した」超簡単

ポテチ

家呑みやホームパーティーに欠かせないポテトチップス(以下、ポテチ)。いろいろな味があり、お酒のおつまみにはぴったりですよね。サイズも一人で食べきれる容量のものから、150gを越えるビッグサイズまで。

そんなポテチ、必ず直面するのが「湿気る」問題!
いざ大容量のポテチを買ってしまうと、食べきれず途中で残してしまいうこともありますよね。その結果、湿気てしまい「もったいない!」と思いながらも泣く泣く捨てるなんてことも。

特に、湿度が高い季節では、数時間置いただけでシナっとした食感になってしまいます。

そこで!
シナシナに湿気てしまったポテチを、パリパリに戻す方法を実践してみました!

まずは湿気てしまったポテチを用意。開封から5時間でシナっとした食感になってしまっています。

このポテチを「開封したまま冷蔵庫に入れて一晩放置」! そう、これがポテチを復活させる方法です。

一晩入れておいたポテチをいざ、食べてみると…「パリパリ」っという音が! 見事に復活していました。

冷蔵庫の中は温度が低いので、部屋の中よりも乾燥しています。その中に湿気たポテチを入れることで、ポテチに吸収された水分が外に抜けパリパリに戻るという原理です。

シナシナになってしまったポテチ、ぜひこのワザでパリパリポテチに戻してみてはいかがでしょうか。

以上、grapeからお届けしました。

湿気ったポテトチップスをパリパリに戻す裏技に 「見事!」「復活した」  –  grape [グレイプ]湿気ったポテトチップスをパリパリに戻す裏技に 「見事!」「復活した」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部