2023/3/24 13:49

保育園「卒園式のために折り紙折ってきて」そう言われたとあるママの『裏ワザ』に「これは素晴らしすぎる」「何時代??江戸???」新時代がきた

園児

卒園式にまつわるお話に注目が集まっているとBUZZmagが紹介。

「保育園から「卒園式用に折り紙でお花を人数分作って」と言われ、嫌すぎて「絵でも良いですか」と聞いたらOKだったのでお絵描きAIに「各卒園児さんの名前からイメージするお花を描いて」と命令してできたやつ渡したら案外喜ばれた。園は愛してるけど夫婦共働きで手作りは無理。AIに救われた。」

保護者への負担を減らす素晴らしいアイディアです。
「結局一枚一枚につき10数回コマンド入力し直してるから折り紙より手間かかったけどw 園児も知らん保護者がイヤイヤ折ったブサイクな折り紙より10数年後に見返した時にこの頃のAIってこんなことしかできなかったのか…と学べるこっちの方がいいでしょ。知らんけど。」
この投稿に対しネットでは

●私が子育てしてる頃より今のママ達の方がよっぽど忙しいのに 未だに親に負担を強いるって 何時代??江戸???
●友人の幼稚園教諭は、『先生が折り紙で手の込んだものを作ってもらってもせいぜい飾って2、3日、下の子のいる保護者様だと下の子遊んで、当日にゴミ箱行きなのに、夜鍋の意味』やりたい先生がお一人でどーぞと、怒ってたこと思い出した
●これは素晴らしすぎる。テクノロジーは人類を救うために使わねばならない
●AI の素晴らしい有効活用。折り紙ボランティアも人数居たら結構時間食うし。インク代寄付してる

などの声が集まりました。時代がいい方向に移り変わると良いですね。

保育園から「卒園式用に折り紙で人数分の花を作って」と言われ… | BUZZmag保育園から「卒園式用に折り紙で人数分の花を作って」と言われ… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部