2023/3/23 15:44
「車を運転しない人はそういう解釈するんだ」経理に「ドトールで飲んだ領収書は、落とせないよ!」と言われた→「珈琲吹きそう」「運転しないので何回見ても分からないです」〇〇が併設されてる

いまトピでは、こんなツイートを紹介しています。
『経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけど、これ落とせないよ!」と言われて、車を運転しない人はそういう解釈をするんだ。だいたい珈琲を4.99Lも飲めるかよ(笑)!って思ったそんな午後。』
そこには、ぱっと見た感じ「ドトール」の領収書の画像が。実はガソリンスタンドのエネオスのエネジェット店にドトールが併設されているのですが、車を運転しない人は知らないかもしれません。
このツイートを見たみなさん↓
「珈琲吹きそうです(笑)
1リットル161円のコーヒーならだいぶ格安ですけどね←」
「ENEOSの給油所のレシートですね、一部店舗ではドトールコーヒーも飲めますがさすがにコーヒー4.99Lは飲めない、経理にレギュラーガソリンとレギュラーコーヒーを勘違いされた?レギュラーガソリンと表示が必要です!」
「車運転しなくて珈琲も飲まないので何回見ても分からないです
なんでドトールコーヒーって書いてあるんだ??」
英語の「Enejet」よりカタカナの「ドトール」が先に目に飛び込んできます。説明してわかってもらえてよかったですね。
経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけど、これ落とせないよ!」と言われて、車を運転しない人はそういう解釈をするんだ。だいたい珈琲を4.99Lも飲めるかよ(笑)!って思ったそんな午後。 pic.twitter.com/aTb9SZOfBL
— かずんど (@kazundo74) March 17, 2023
編集者:いまトピ編集部