2023/3/23 19:17
10代の一部「スピッツ」「ミスチル」は「〇〇だと思われている」という『恐ろしい話』に、大人たち「ウソやん…」「ショックだぁな。」時代流れすぎ

若者の音楽事情に関してBUZZmagが紹介。
「今の一部ティーンエイジャーにとってのスピッツやミスチルがある世代にとってのアリスや海援隊のように前世代のダサさの象徴として蛇蝎のごとく忌み嫌われているという恐ろしい話を先日耳にしました。」
そんなまさか。
この投稿に対しネットでは
●まあショックと言えばショックだぁな。
●ウソやん…
●なんとなくそんな気はしてた。もう歌詞の作り方とかも今と違うしメッセージ性の強いものとかは世代が違うと共感できないんじゃないかなぁ
●まあ仕方ない
●大丈夫! 一周回ったら良いってなるから。例外もあるけど。ファッションと音楽はぐるぐるまわってる
などの声が集まりました。多くの人に愛されている音楽、これからも称賛されますように。
編集者:いまトピ編集部