2023/3/23 10:20
WBC「映像使用料が高い」からか「〇〇」を使って解説するテレビ局…「泣ける」「そういう局ダイスキ」「逆に見てみたいwww」好感度爆上がり

WBC優勝に沸く日本列島。そんな中、石川県のローカル情報番組にまつわるお話に注目が集まっています。
投稿者さんによると、「ニュースによってはWBCの映像使用料が高いからか、試合の動画映像でなく、静止画像を使っている」ようですが…
「石川県ローカルの情報番組になると、おもちゃの野球盤を使って、試合展開を説明するんだ。字幕で「映像を使う予算がありません。大人の事情をご賢察ください」と出てたり(笑)。」
「サッカーのワールドカップのときも、おもちゃのサッカー盤を使って、勝った試合の日本選手の動きを説明してたわ。」
これはおもしろいですね!
ネットでも
●好き。好感度上がります
●そういう局ダイスキ
●逆に見てみたいwww
●泣ける
と多くの反響が寄せられていました。
石川県のローカル情報番組はそれ以外にも
「だいたい平日の午前10時台か、午後4時から5時台までの石川ローカルの情報番組。ネタがないときは出演者らが、スタジオで小学校みたいな楽器を演奏して、童謡を合唱してたりする。あれで視聴率何%くらいなんだろう(笑)。」
ことがあるそうで、出演者やスタッフが一丸となり、あらゆる工夫をして視聴者に提供している姿勢に拍手!ですね。
以上、BUZZmagからお届けしました。
ニュースによってはWBCの映像使用料が高いからか、試合の動画映像でなく、静止画像を使っているが、石川県ローカルの情報番組になると、おもちゃの野球盤を使って、試合展開を説明するんだ。字幕で「映像を使う予算がありません。大人の事情をご賢察ください」と出てたり(笑)。
— Isao Tsuyumoto / 露本伊佐男 (@tsuyu2011) March 21, 2023
編集者:いまトピ編集部