2023/3/23 09:19

経理「ドトールの領収書は交通費じゃない」ぼく「コーヒー4.99リットルも飲める?」→「コーヒー吹いた」「車運転する人はわかるかも」「経理の人〜!」大喜利みたい

コーヒー

経費で交通費を申請した時のエピソードが話題になっています。

経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけど、これ落とせないよ!」と言われた投稿者さん。

確かにコーヒーは交通費ではありません…

「車を運転しない人はそういう解釈をするんだ。だいたい珈琲を4.99Lも飲めるかよ(笑)!って思ったそんな午後。」

なるほど!カフェが併設されたガソリンスタンドの領収書だったんですね。
ぱっと見た感じ、たしかに「ドトール」の領収書に見えます。

車を運転しない人は、ガソリンスタンドのエネオスにドトールが併設されているのを知らなかったのかもしれません。
ネットでは

●珈琲吹きそうです(笑) 1リットル161円のコーヒーならだいぶ格安ですけどね
●ちゃんと見て!経理の人〜!
●これ逆手に取れば「エネオス」って名前のレストランでディナーのレギュラーコース堪能してもすんなり経費で落とせちゃいますね( ̄∀ ̄)
●大喜利みたいな話。
●レギュラーガソリンと表示が必要です!

と多くの反響が。
英語の「Enejet」よりカタカナの「ドトール」が先に目に飛び込んでくるのが、より紛らわしくしている気も…。
ちなみにドトールコーヒーのサイズはS・M・Lでコーヒーの種類は、ブレンドやアメリカンとのようです。

以上、いまトピからお届けしました。

「車を運転しない人はそういう解釈をするんだ」→経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけど、これ落とせないよ!」と言われた件 - いまトピ「車を運転しない人はそういう解釈をするんだ」→経理に「ドトールで飲んだレギュラー珈琲の領収書を交通費で精算してるけど、これ落とせないよ!」と言われた件 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部