2023/3/22 08:32
東京と大阪の「〇〇」、コレ見たら一発でわかる・・・トーキョー怖い「東京は人の住む場所じゃない」「関西サイコー」知ってた

東京23区の家賃は高いことはよく知られていますが、大阪などの地方都市との家賃の差はどれくらいなのか、気になる人も多いのではないでしょうか。
Twitterでは、「25平方メートル(1K程度)の東京と大阪の賃貸相場を可視化して紹介」したツイートが話題になっています。
東京で若者に人気の「山手線まで10分ぐらいの駅」は8~9万円ぐらいなのに対し、大阪では6万円でも選択肢が豊富。
「やはり東京は高い・・・」
東京近郊(都心から南~西方向)は都心から離れても家賃は高いんですよね。
ネットでは
●関西サイコー
●やはり東京は人の住む場所じゃない、集まる場所だ。
●同じ給料なら大阪で豊かに暮らせると思った。
●関西は電気代や水道代も安い。
●東京は家賃のために働いてる
●トーキョー怖い🥲🥲
と多くの反響が寄せられていました。
都心に住むということは便利な反面、家賃が高すぎるため、同じ収入でも生活水準や貯金額がかなり変わってきそうです。
人それぞれ色々な考え方があるかと思いますが、安いところに住んでそのぶん趣味や旅行などにお金をかける、というのも選択肢のひとつですよね。
以上、いまトピからお届けしました。
東京・大阪の賃貸相場(25㎡、ざっくり1Kぐらい)を可視化してみた。
— にゃんこそば🌤️データ可視化 (@ShinagawaJP) March 18, 2023
若者に人気の「山手線まで10分ぐらいの駅」は8~9万円ぐらい。一方、大阪では6万円でも選択肢が豊富。
やはり東京は高い・・・。(´・ω・`) pic.twitter.com/UAygncZDME
編集者:いまトピ編集部