2023/3/22 08:06

計量スプーン「小さじ1杯」勘違いしているひと続出...「知らない人結構多いんやね」「めーっちゃ分かる」「数年前まで同じ勘違いをしていました」優勝ライフハック

ビックリ

皆さんは、料理をする際に使用する計量スプーンについてちゃんと理解していますか?

レシピを参考に、調味料などの分量を「大さじ◯杯」「小さじ◯杯」という表記がありますが、実は多くの人が勘違いしていることがあるんだとか・・・

和六里ハル🔞女淫ホール発売中/別名義ほうみ鯛(ほうみ たい) さんの投稿に共感する声が多く寄せられています。

今まで、ずーーーーーっと
自分の作った料理は味が薄いと思ってたけど
40年近く勘違いしていた

なんと、投稿者さん、40年近く「茶さじ」のことを「小さじ」だと勘違いしていたそうです。

ネットでは
●小さじ1/2を知らない人、結構多いんやね
●私も少し前までやってたわ
●これめーっちゃ分かる!
●実は数年前まで同じ勘違いをしていました(´∀`;)
●知らなかった… 大人になってからは使ってないけど… 知らなかった…

実際、カレースプーン1杯は大さじと同じ15ml程度で、ティースプーン1杯も小さじスプーンと同じ約5cc程度だそうです。

因みにですが、「水1カップを計量カップ1杯分と勘違いするやつもあるある(200mlのラインが1カップ)」とのこと。

是非、参考に日々の料理を楽しんでくださいね。
以上、いまトピが生活の役に立つ情報をお届けしています。

今までずっと「自分の作った料理は味が薄い」と思ってたけど、40年近く勘違いしていたことが判明!→ネット民「えっ違うんだ」「めっちゃ分かる」「母も勘違いしてた🥲」「やっぱみんなそうよな」 - いまトピ今までずっと「自分の作った料理は味が薄い」と思ってたけど、40年近く勘違いしていたことが判明!→ネット民「えっ違うんだ」「めっちゃ分かる」「母も勘違いしてた🥲」「やっぱみんなそうよな」 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部