2023/3/21 21:16

洗濯用洗剤を買うときに『絶対に見てほしい』場所はアソコ・・・

洗濯

意外とハマリやすい「節約の落とし穴」を、サンキュ!が紹介しています。
洗濯用液体洗剤はmlまたはgあたりの単価をチェック!
特に液体タイプの洗濯用洗剤を買うときは、10mlまたは10gあたりの単価を確認することが重要とのこと。
その際に注目したいのが、容器のキャップの大きさ。というのは、一般に、キャップが大きい液体タイプの洗濯用洗剤は1回に使用する洗剤の量が多いからです。同じ「キャップ1/4」でも、もともとのキャップの大きさが違うので、使用量の目安は、大きいほうが小さいほうの2.5倍の量になります。同じ水量あたりに使用する量が多ければ、洗剤が減るのが早くなります。さて、問題なのは値段。キャップが大きい洗剤のほうが、キャップが小さい洗剤よりも、10mlまたは10gあたりの単価が安いとしても、同じ水量あたりの使用量が多ければ、減り方が早いので必ずしもお得とは言えません。
購入の際には使用量の目安をチェックして、どちらがお得かを見極めることが肝心です。
ぜひ参考にしてください。

 日用品費の節約はココに注意!意外とハマリやすい「節約の落とし穴」 | サンキュ! 日用品費の節約はココに注意!意外とハマリやすい「節約の落とし穴」 | サンキュ!

編集者:いまトピ編集部