2023/3/21 20:42

32本のバラを「贈った男性」と「贈られた女性」の気持ちの違いが恐ろしすぎる・・・「そしてめちゃくちゃわかる」「興味深い」「なるほどな…」

薔薇Amazon

男女の愛情表現の違いについて…

ハル (@nameko__Q)さんは、以下のような呟きを投稿しました。

『「男は愛情表現の大きさが重要で32本のバラを贈れば32ポイントが得られると期待する」

「女は愛情表現の回数が重要で1度の愛情表現はあくまでも1ポイント。32本のバラも1ポイント。32ポイントを得るには1本のバラを32回贈らなければならない」

この違いは恐ろしい…
そしてめちゃくちゃ分かる…』とのこと。

これに対しSNSでは、
●わかる!!モノの値段じゃなくて「その時に欲しいモノ」が1Pだ!モノじゃなくても「困ったときに助けてくれた」「やって欲しいことをしてくれた」でもいいよね

●ほう…そういう所も男女の思考の違いが現れるのですな。興味深いです

●月に1回の最高級レストランより毎日吉野家で奢ってくれる方が点数が高いと考えると不思議と理解出来る気がする

●バラじゃなくても毎日の積み重ねが大事だということ

という声が集まっています。

以上、BUZZmagからお伝えしました。

32本のバラを『贈った男性』と『贈られた女性』。その感じ方の違いに驚愕 | BUZZmag32本のバラを『贈った男性』と『贈られた女性』。その感じ方の違いに驚愕 | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部