物件探しで“住人の民度”が一目でわかる場所に「本当にその通り」「マンション選びの裏技」「絶対にチェックするべき」

“住んでから後悔”の回避策にもなる、オススメの物件チェックポイントに「これは全くその通り」との声が集まりました。
ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が20日、自身の公式ツイッターを更新しました。マンションなどの物件探しの際に役立つ“チェックポイント”について紹介しています。その気になるポイントとは…?
・
・
・
■ゴミ捨て場でわかる“民度”
滝沢によると「集積所を見るとそのマンションの民度がわかります」とのことで、一例としてゴミ捨て場の画像を添えています。
画像ではビン、カン、ペットボトルが分別されず置かれていたり、ダンボールはまとめられていなかったり、分別されていないゴミが回収カゴから溢れ出していたり、そもそも袋にすら入れられていないものもありました。
他にも滝沢は、「家賃や駅からの距離などの条件もありますが、できれば周辺の集積所も見るとどんな地域かわかります!」と周辺近所のチェックもすすめています。アパートや一軒家探しの際にも参考になりそうですね!
■「コレ重要」「マンション選びの裏技」
このポイントに「これは全くその通り」「本当にコレ重要だと思います」「マンション選びの裏技…」と納得の声が多数集まりました。
一方で、添えられた画像に「これはひどい」「最悪ですね」「ゴミの出し方に住民の方の民度が如実に現れているように思いますね」と衝撃を受けた人も多いようです。
また「以前住んでいたマンションは、引っ越してからゴミ集積所を見て愕然としました」との体験談もあり、これから引っ越し予定のある人やマイホーム購入を考えている人は“ゴミ捨て場”もチェックリストに入れておくといいかもしれないですよ。
以上、sirabeeから紹介しました。
引っ越しする前に集積所を見ることをオススメします。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。集積所を見るとそのマンションの民度がわかります。家賃や駅からの距離などの条件もありますが、出来れば周辺の集積所も見るとどんな地域かわかります!#ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/ub8pn3EZpC
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) March 19, 2023
編集者:いまトピ編集部