2023/3/20 18:55

サイゼリヤの「人気〇〇」の”再現レシピ”が天才級…メチャ簡単なのに美味しくなっちゃう「調理時間20分」サイゼリヤ好き”必見”

サイゼリヤ

今回はサイゼリヤの「ブロッコリーのくたくた」の再現レシピを皆さんにご紹介したいと思います!
SNSでも注目されている比較的新しいメニューで、シンプルな食材だけを使用しており、おうちでも再現しやすそうです◎

材料
・冷凍ブロッコリー……150g
・にんにく……ひとかけ
・鷹の爪……1/2本
・コンソメ……少々
・塩……ひとつまみ
・白ワイン……小さじ1杯
・オリーブオイル……大さじ3杯 再現度を高める3つのポイント
冷凍ブロッコリーを使う
オリーブオイルはたっぷり
にんにくと鷹の爪は香りづけのみ

作り方 調理時間20分
1.冷凍ブロッコリーを電子レンジで解凍する
「ブロッコリーのくたくた」を再現するには、冷凍ブロッコリーがおすすめ。生ブロッコリーより火の通りが早く、よりくたくた感を再現できます。味の染み込みもいいですよ。
下ごしらえとして、電子レンジで解凍し水気を切っておきましょう。必ず耐熱容器を使用し、加熱時間は商品の説明書きにそってください。

2.冷たいままのオリーブオイルで加熱する
フライパンやスキレットに、オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、1を入れ、弱火で加熱します。鷹の爪は種を取り除きます。
オリーブオイルは必ず冷たいまま加熱スタートし、解凍したブロッコリーに含まれる水分の油ハネを防ぎます。

3.塩・コンソメ・白ワインで味付けする
弱火にかけたら、塩、コンソメ、白ワインを加えます。コンソメは、画像のようにほんの少量でOK。これだけで味に影響するのか疑わしいですが、効果はあるのです。
ときどきブロッコリーをひっくり返しながら、オリーブオイルがふつふつと沸騰するまで加熱します。

4.にんにく・鷹の爪を取り出して煮込む
煮立ったらすぐににんにくと鷹の爪を取り出します。とくに鷹の爪は、早めに抜かないと辛くなり過ぎるので注意します。ふつふつしたら即取り出してください。
弱火のまま10分煮込み、ブロッコリーがくたっとしたら完成です。器に盛って召し上がれ♪

やわらかいブロッコリーにほんのり香るにんにく、ちょうどよい塩気にコンソメと白ワインの旨み、ほぼ完璧に「ブロッコリーのくたくた」です!
ぜひみなさん作ってみて下さいね!
以上ママテナからお届けしました。

サイゼリヤのメニューを完全再現!「ブロッコリーのくたくた」レシピ | 食からはじまる、笑顔のある暮らし。 | ママテナサイゼリヤのメニューを完全再現!「ブロッコリーのくたくた」レシピ | 食からはじまる、笑顔のある暮らし。 | ママテナ

編集者:いまトピ編集部