2023/3/19 18:25

中学校PTAの『とあるルール』が「見ただけでもうゲンナリしてる」うわぁ…。「ほかのママさんたちとドン引きしたやつだ!」「学費割引してあげてほしい(笑)」面倒くさすぎる

学校

中学校のPTAにまつわるツイートに注目が集まっているとBUZZmagが紹介。

「来年度の中学校PTAの委員にうっかりなってしまったんだけど、配布された資料のここ見ただけでもうゲンナリしてる。」

「子供」はダメで「子ども」と表記すること。供が「そなえる(意味的に良くない)」。
「ご多忙」はダメで「ご多用」と表記するのは「忙しい」とい字が「心を亡くす」と書くため。
などなど。

この投稿に対しネットでは

●あるあるだ、広報の役に付いて記事書かされたら、教頭からペン入れアホみたいに入って親の作った文章1ミリも残ってない文章で配られて「私たち、要らなくね?」ってほかのママさんたちとドン引きしたやつだ!
●どう見ても言葉狩りじゃねぇか
●どこかのタイミングで内部にマナー講師でもいたんでしょうか
●PTA委員さんは学費割引してあげてほしい(笑)

などの声が集まりました。こういう積み重ねでPTAになりたがらない人も多いのでしょう。

ある中学校PTAの『文章表記のルール』を見たら…えぇ | BUZZmagある中学校PTAの『文章表記のルール』を見たら…えぇ | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部