2023/2/4 21:57
炊飯器の早焚きよりも早い「15分でデキるのは嬉しい」「フライパンで出来るのすごいなこれ!」知っておくと超べんり!「お米ガスで炊いたら違います」美味しい&失敗しない方法が話題

炊飯器の早焚き機能よりも早くごはんが炊けるというワザを、いまトピが紹介しています。
『フライパンの中で米洗って水気切ったら水加える。強火で沸騰させたら弱火にして蓋をし、15分炊く。10分蒸らしたら完成。
米1合に対し水200mlが目安です。』
『沸騰させるときは、蓋をずらしてのせると沸騰までが早いです。
15分炊いたら火を止めてそのまま10分おきます。15分炊いたらすぐ食べれるけど、10分おいた方がより美味しいです。
炊飯器壊れた、引越して炊飯器がすぐだせないけどフライパンと蓋はあったという稀なシチュエーションでも役に立ちます。』
このツイートを見たみなさん↓
「ほぉー👀‼️🍚お米ガスで炊いたら違いますよねー😋💓」
「フライパンで米炊くの楽」
「フライパンだと美味しいよと噂に聞いたことある。15分でデキるのは嬉しい」
「フライパン炊飯、意外と失敗しないからオススメよ」
絶対知っていて損がない気がします。是非試してみてください。
フライパンで米を炊く方法知っとくとけっこう便利。うちの炊飯器は早炊きで40分だから、そんなに待てんって時はこれで炊いてる。
— しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) January 29, 2023
フライパンの中で米洗って水気切ったら水加える。強火で沸騰させたら弱火にして蓋をし、15分炊く。10分蒸らしたら完成。
米1合に対し水200mlが目安です。 pic.twitter.com/eLfWD0wnZx
編集者:いまトピ編集部