2023/2/4 08:28

父の前科がバレて無職になった女性、一生就職は無理と悩みを告白「マジか」「バラした人に問題ある」「信用重視だとなぁ」

悲しい

父の前科を恥じてきた女性が、大事にしていた仕事を失うはめに。
「家族に前科があるせいで、これからずっと就職できないのではないか」と思い悩むようになったと言います。

海外で暮らす女性は、現在25歳。高齢者を介護する仕事に就いて、まじめに働いていました。そんな女性には、忘れたくても忘れられない悲しい過去があります。6年前に父親が犯罪に手を染め、実刑判決を受けたのです。

父親は高齢者たちを騙し、「二重窓を取り付けるから」などと話して過大請求を連発していました。それがバレて逮捕され、刑務所に送られてしまったのです。

父親が弱い人からお金を騙し取ったと知り、「信じられない」という気持ちでいっぱいになった女性。父親は半年にわたる服役を経て釈放されたが、その後も父親の前科については常に「恥だ」と考え隠してきました。

そんななか、姉(28)が恋人(29)に父親の過去を暴露してしまいます。この恋人はやけに口が軽く、秘密を守れるタイプではなかったそうです。

姉の恋人は女性の上司と親しく、一緒に出かけることもあるそう。少し前にも一緒に飲みに行き、調子に乗って女性の父親の過去を暴露してしまったのです。

その後ほどなくして女性の有期雇用契約の期間が満了し、更新が必要に。だが上司はそれに応じず、「家族の前科については君が私に直接言うべきだったと思う」「この職場にもう君は必要ない」と言い放ち、女性の契約更新を認めなかったと言います。

「このままずっと無職なのかも…」という不安を抱える女性が、イギリスのメディア『The Sun』の悩み相談コーナーに投稿し、助言を求めました。


相談を受け付けた回答者は、「家族の前科について職場で明かす義務は、そもそもありません」と説明しています。またペラペラと秘密を暴露した姉の恋人を「トラブルメーカー」と判断し、これからはある程度の距離を保っておくほうが賢明だと助言しているそうです。

ちなみに「家族に前科者がいる」という人は、実は結構多いそうです。就職活動中などに「バレたらヤバい」と悩む人もいるというが、実際に「家族に前科は?」と聞かれることはほぼないとのことです。しかし信用が重視される職業の場合は、調べられるケースもあるそうです。

以上、sirabeeから紹介しました。

父親の前科を知られ無職になった女性 「一生就職は無理?」と悩みを告白 – Sirabee父親の前科を知られ無職になった女性 「一生就職は無理?」と悩みを告白 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部